はじめに

 当サイトの電子掲示板は、一義的に閲覧者及び投稿者(以下「利用者」という)の自主性と責任の原則(自己責任の原則)に則り、CEBc Educational Web事務局(以下「事務局」という)が運営するものです。

 各掲示板の利用は無料です。記事の閲覧や投稿には一切の費用はかかりません。ただし、インターネット接続費・通信費は利用者の負担となります。

 ご利用にあたっては、おもに下記の点についてのご理解をお願いします。

(1)事務局の管理の限界と利用者の自己責任

1.事務局は投稿された記事の内容を管理していません。一般社会での言動と同様に、当サイトの電子掲示板を利用したことによる結果は、利用者のみなさんにご負担いただくことになります。

2.以下にも示すとおり、事務局は掲示板の運営上必要と判断した様々な措置を講ずる場合があります。しかしこのことは事務局が投稿された記事の内容を管理していることを意味するものではなく、利用者の自己責任の原則はそれによって否定されるものではありません。事務局による管理や監視を期待して、利用者が下記の事項を無視する行為を行うことは、当然、利用者の自己責任に帰するものであることをご理解ください。

(2)一般的な注意事項

A.掲示板の種類と適用

 各掲示板は下記のとおり分類しています。この「ご利用にあたって」に記載の諸事項は下記の各掲示板について適用されます。ただし、各掲示板に特別の規定が存在する場合は、その事項に限り、当該規定が優先します。

1.常設掲示板

 教育・人権問題に関する総合的・総論的な話題を扱っており、各テーマにおうじて、現在下記の各掲示板がこの分類になります。

(ア)総合掲示板

(イ)学校事故・いじめ

(ウ)校則・制服・体罰

(エ)情報公開・行政手続

(オ)教育行政

(カ)歴史認識・国旗国歌等

(キ)学校徴収金・PTA・教育費

(ク)私立学校

2.特設掲示板

 特定の期間内での話題や、CEBcが現在関わっている教育・人権問題に関する個別・具体的な問題について、上記1での各テーマの垣根を越えた議論をするための掲示板です。現在、下記の各掲示板がこの分類になります。

(ア)大相撲春場所・大阪府知事賞直接授与問題

(イ)京都市立大枝中学校・私服通学&茶髪で「別室授業」

(ウ)「心のノート」関連

(エ)兵庫県川西市立多田中学校・黒染による接触性皮膚炎

(オ)問題提起と校名公表について~北九州市立祝町小学校の場合~

(カ)子どもの問題行動・逮捕

(キ)頭髪指導

(ク)大阪府岸和田市立中学校生徒・虐待問題

B.投稿テーマと掲示板テーマの合致・記事移動

 投稿されるテーマに合致した掲示板に投稿してください。合致するテーマの掲示板がない場合は「総合掲示板」の方へお願いします。

1.投稿されたテーマが、当該掲示板のテーマとあまりにもかけはなれていた場合や「ぜひこっちの掲示板で議論してほしい」等と事務局が判断した場合は、投稿者に投稿記事の移動(削除の上、新規投稿)をお願いすることがあります。

2.以下のいずれかの場合は、事務局が投稿の移動をすることがあります。前記措置を行った後、事務局は、その理由等を当該掲示板に投稿します。

(ア) 上記1のお願いに対して、相当期間経過後も投稿者の意思表示を確認できなかった場合

(イ) 投稿時にメールアドレスを記入していないなど投稿者の連絡先が不明で、投稿者に連絡をとることができない場合

(ウ) 当該投稿にレスが付いていた場合。

C.投稿記事中からのリンク

 投稿記事中に他のサイト等へのリンクが記述されている場合がありますが、それらは事務局が管理していないサイト等であることをご理解の上、利用者の自己責任においてアクセスしてください。

D.投稿時の電子メールアドレス記入について

 投稿時の電子メールアドレスの記入は任意ですが、なるべくご記入ください。また記入された場合でも公開か非公開かの選択をすることができます。非公開の場合は事務局のみがメールアドレスを把握でき、他の利用者の方には知られません。

 メールアドレスを記入されなかった場合は、事務局が(2)A及び(3)Cにより削除等のお願いをすることができないため、この「ご利用にあたって」を無視する状況を事務局が確認した時点で、投稿者に連絡なく記事の訂正・削除等の措置を行う場合がありますので、ご了承ください。

E.投稿時の「削除パスワード」記入について

 投稿時には必ず「削除パスワード」をご記入ください。ここでいう「パスワード」とは一般的なアクセス制限のパスワードとは考え方が違います。削除パスワードは事務局が利用者に発行するものではなく、利用者自身が、任意の文字と数字の組み合わせによりご記入いただくものです。なお入力した文字は画面上ではすべて「*」で表示されます。
削除パスワードは投稿者自身が、後で記事を削除する際に使用します。当該記事を表示し、削除パスワードを入力して[削除]ボタンを押すことで、投稿者が当該記事を削除することができます。

 また同一HN(ハンドルネーム=名前)での投稿、いわゆる「かたり」があった場合に、HN・削除パスワード等の組み合わせにより、HNの本人と、他人のHNを使った「かたり」とを事務局が識別する際にも使用します。

F.投稿時の「投稿キー」記入について

 出会い系サイトやアダルトサイトへのリンクを含む記事を、ソフトウェア等により連続投稿する行為が最近増加しています。(いわゆるスパム)
スパム投稿防止のため、投稿の際には投稿キーの入力を必須とさせていただいています。

G.Cookie(クッキー)対応について

 各掲示板はCookieに対応しています。利用者のCookieには各掲示板ごとに、初回投稿時に記入したHN、メールアドレス、削除パスワードが記録され、2回目以降の投稿時には、Cookieに記録された初回投稿時の前記情報がすでに記入された状態で表示されます。また表示モード、未読表示・記事番号表示の有無や、1ページの表示件数等の情報も記録されます。

 なお、windows & IE環境の場合、Cookieは\WINDOWS\Cookies及び\Windows\Temporary Internet Files\にあります。

(3)禁止行為・投稿できない情報と責任

A.禁止行為

 以下の行為は利用者の迷惑になり、また事務局による各掲示板の運営の支障になりますので、おやめください。

1.マルチポスト(複数の掲示板に同じ投稿をする)

2.レス時に元の記事の全文を引用する行為。長文を引用したレスのそのまたレス、といったことになると1つの記事が異常に長くなります。レス時の引用は必要最小限に止めてください。

3.頻繁にHN(ハンドルネーム=名前)を変更して投稿する行為

4.極めて短い内容の投稿を複数回に渡ってやり取りする行為(いわゆるチャット的な利用はご遠慮ください。)

5.掲示板の運営を妨害する行為

6.事務局(特定非営利活動法人子どものための民間教育委員会)の活動を妨害する行為

B.投稿内容の制限

 投稿にあたっては下記の各情報(下記の各情報を掲載する他サイトへのリンクを含む)が含まれていないことをご確認ください。

1.個人の氏名・住所・生年月日・電話番号等の個人情報。ただし下記の場合は個人情報を投稿できます。

(ア) 投稿者本人の意思で、自らの情報を既に一般に公表している場合。

(イ) 投稿内容が公務員の作為または不作為に関する内容である場合は以下のとおり。

[1] 当該内容に係る作為または不作為が、当該公務員の公務執行中になされたものである場合は、当該公務員の氏名、年齢、性別、所属

[2] 当該内容に係る作為または不作為が、触法行為及び国家公務員法または地方公務員法をはじめとする公務員の服務に関する法令に違反している場合は、当該公務員の年齢、性別、所属

2.他人を誹謗、中傷する内容

3.事実を誤信させることを目的とした虚偽の内容

4.印刷物やソフトウェア、他サイトの内容等、著作権で保護されている情報で、著作権者の許諾を得ていない情報

5.一般的にわいせつとされる情報

6.当サイトの許諾のない、物品等販売の宣伝・広告等の情報

7.特定の政治団体・宗教団体の思想や活動を翼賛・賛美し、または誹謗・中傷する内容

8.極端に暴力的・破壊的な思想・活動を促進し、または翼賛・賛美する内容

9.当該スレッド内にその時点で存在する記事と関連性が希薄な記事(AA=アスキーアート等を含む)

10.上記1~9の各項目を無視する投稿があった場合の当該投稿への記事を引用した上での返信

11.返信して一行も記事を書かずに投稿した記事

C.記事の訂正・削除

 故意又は過失を問わず、上記A及びBを無視した投稿については、事務局がその投稿の一部または全部を削除することがあります。

D.利用禁止

 この「ご利用にあたって」を無視する行為を行った方は、各掲示板のご利用をお断りすることがあります。

E.責任

 故意又は過失を問わず、上記A及びBを無視した投稿を行ったことに起因するあらゆる損害等のすべての責任は、当該投稿者にあります。

(4)その他

A.「ご利用にあたって」を無視する状況を発見した場合

 この「ご利用にあたって」を無視する状況を見つけられた場合は、直ちに事務局までご連絡ください。

B.「ご利用にあたって」の変更

 事務局は「ご利用にあたって」を利用者に通告なく変更することがあります。事務局は、変更後にその旨を電子掲示板ロビーに掲載いたします。

C.事務局による投稿の方法

 事務局が上記(3)の理由、その他掲示板運営上のお知らせについて投稿する場合は

BBSmanager

 というHN(ハンドルネーム=名前)で投稿します。(例えば「BBS manager」のように半角スペースが入っていたり、「BBSmanager」のように全角文字がまじっている場合、これらはすべて事務局のHNではありません。)事務局はこれ以外のHNで前記お知らせをすることはありません。

D.システム上のトラブルの場合

 投稿は事務局でもバックアップを取っていますが、事務局の端末及び投稿記事が保存されているサーバーその他機器の不調、その他の事由により、投稿記事の一部または全部が破損、紛失する可能性を完全に否定することはできません。このような場合、事務局は投稿記事の復旧に全力を挙げますが、完全復旧を保証するものではありません。万が一のときのためにご自身の投稿は、別にテキストファイル等で保存しておくことをおすすめします。

最後に・・・いろいろと書きましたが・・・

 以上、細かいところまで、みなさんにお願いしていますが、事務局としては各掲示板のご利用にあたっては、現実社会で通用するマナーで利用者相互間の交流・議論・情報交換をしていただければ、それ以上申し上げることはありません。以上で示したことは要するにそういったことなのですから。

 ところで、インターネット上での(掲示板を含む)各種サービスを利用する上のマナーや留意点、ネットワーク上でのエチケット(ネチケット)を示したガイドラインを各種団体が出しています。現在はRFC1855/FYI28としてIETF(The Internet Engineering Task Force)がまとめた” Netiquette Guidelines”がインターネット上での各種サービスを利用する上での最低限のエチケットを示す資料として有益とされています。

何度も書きますが、各掲示板の利用はat your own risk(自己責任)です。

それではお楽しみください。